境川探鳥会 続きです。
第2のポイント、猿渡川河口周辺です。
案内通り、セイタカシギが集団でお迎えでした。一度飛び立った後近くの干潟に着地しました。
餌取り中の撮り放題、最高のお土産になりました。
続いてシロチドリ。もう間違えません。
セイタカシギの飛びものです。矢のようにスマートです。
ダイサギをかすめてセイタカがスイスイと餌場に戻って行きます。
移動中の空飛びの大物、ノスリとミサゴを並べてみました。
第3のポイント、調整池です。
ここでは見慣れたカモさん達とミサゴの餌取りです。
魚を捕えたミサゴ君、大きすぎたのか苦労しておりましたが、つかんだまま無事飛び去りました。
駐車脇のフェンスにジョウビタキが、撮影終了後の見送りです。
於代公園にて数合わせ、お疲れ様でした。
案内通り、セイタカシギが集団でお迎えでした。一度飛び立った後近くの干潟に着地しました。
餌取り中の撮り放題、最高のお土産になりました。
続いてシロチドリ。もう間違えません。
セイタカシギの飛びものです。矢のようにスマートです。
ダイサギをかすめてセイタカがスイスイと餌場に戻って行きます。
移動中の空飛びの大物、ノスリとミサゴを並べてみました。
第3のポイント、調整池です。
ここでは見慣れたカモさん達とミサゴの餌取りです。
魚を捕えたミサゴ君、大きすぎたのか苦労しておりましたが、つかんだまま無事飛び去りました。
駐車脇のフェンスにジョウビタキが、撮影終了後の見送りです。
於代公園にて数合わせ、お疲れ様でした。
この記事へのコメント