オオタカ
尾張旭です、園内の池で撮れました。
こちらのお仲間さんの幸運の分け前を頂き、大ヒットです。
開門早々お仲間さんとオオタカのポイントの池へ直行、すぐには出ませんです。
寒さが限界で園内散策中、カラスの騒ぎで池に下りると対岸にオオタカが居ました。
若様でした、獲物の大きなカワウを水の中で抑え込んでいます。
暫くして池から獲物を引き上げ始めました。
若には大きすぎたようです、一服した後木陰へ持ち込み見えなくなりました。
青空を舞うオオタカ、早く慣れていい写真にします。
合間に池の中央に居るミコアイサを撮って見ました。
オシドリは傷が癒えてお散歩のようです。お仲間と近くの池に探しに行きました。
岸の2ヶ所で6羽見つけ撮影中、隠れていた20羽程の群れが対岸に飛び立ちました。
飛びものは撮れません、またまだ先のよえです。
帰りにお仲間とN町の田圃へ、先客2名様笑顔が見えませんでした。
いつもの門番さんだけ、チョウゲンボウにはまだ会っていません。
日が陰り寒くなったので2時過ぎ撤収しました。
カメラ : LUMIX FZ150 + テレコン(1.7倍)
こちらのお仲間さんの幸運の分け前を頂き、大ヒットです。
開門早々お仲間さんとオオタカのポイントの池へ直行、すぐには出ませんです。
寒さが限界で園内散策中、カラスの騒ぎで池に下りると対岸にオオタカが居ました。
若様でした、獲物の大きなカワウを水の中で抑え込んでいます。
暫くして池から獲物を引き上げ始めました。
若には大きすぎたようです、一服した後木陰へ持ち込み見えなくなりました。
青空を舞うオオタカ、早く慣れていい写真にします。
合間に池の中央に居るミコアイサを撮って見ました。
オシドリは傷が癒えてお散歩のようです。お仲間と近くの池に探しに行きました。
岸の2ヶ所で6羽見つけ撮影中、隠れていた20羽程の群れが対岸に飛び立ちました。
飛びものは撮れません、またまだ先のよえです。
帰りにお仲間とN町の田圃へ、先客2名様笑顔が見えませんでした。
いつもの門番さんだけ、チョウゲンボウにはまだ会っていません。
日が陰り寒くなったので2時過ぎ撤収しました。
カメラ : LUMIX FZ150 + テレコン(1.7倍)
この記事へのコメント