我が家にシロハラとカラ族が・・・
午前中は通院のため、鳥撮りは諦め、午後は腰痛の癒しで縁側で日向ぼっこです。
突然庭先にカラ系がお見舞いにやってきました。ガラス越しの撮影でピントが今一です。
この時期、森の餌が少なくなったのか、よくお出でになります。
シロハラのようです。近すぎてはみ出しました。
この後の写真もすべてノートリです。
コゲラさん。雄です。後頭部に赤い斑点が微かに見えました。
シジュウガラさん。時々水浴びの光景も見られます。
ジョウビタキの雄もやって来ましたが、逃げられました。
椿が好きで今は五種類あり、12月から順に花を楽しめます。この匂いに鳥さんが集まってくれるようです。
今日の花は大島椿
機材 カメラ(EOS 7D ) + レンズ( EF300mm 1:4) + ( EXTENDER EF 1.4×Ⅱ)
三脚 (ベルボン E645) 雲台(マンフロット701 HDV)
突然庭先にカラ系がお見舞いにやってきました。ガラス越しの撮影でピントが今一です。
この時期、森の餌が少なくなったのか、よくお出でになります。
シロハラのようです。近すぎてはみ出しました。
この後の写真もすべてノートリです。
コゲラさん。雄です。後頭部に赤い斑点が微かに見えました。
シジュウガラさん。時々水浴びの光景も見られます。
ジョウビタキの雄もやって来ましたが、逃げられました。
椿が好きで今は五種類あり、12月から順に花を楽しめます。この匂いに鳥さんが集まってくれるようです。
今日の花は大島椿
機材 カメラ(EOS 7D ) + レンズ( EF300mm 1:4) + ( EXTENDER EF 1.4×Ⅱ)
三脚 (ベルボン E645) 雲台(マンフロット701 HDV)
"我が家にシロハラとカラ族が・・・" へのコメントを書く