牧野のカワセミ 御用があり訪ねたが果たせずボート置き場までウォーキング 水路にカワセミが、久しぶりでした 暗くていい絵になりませんでした 餌取に失敗し遠くの枝に 人が近づき飛び去った ヒタキはいちどもあえず、冷え込んだからかなー オナガガモ?、容姿はこれからか ヒヨドリバナも同じくツマグロヒョウモンだけ… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月20日 続きを読むread more
地元の緑地を散歩 午後、人出の少ない牧野ヶ池緑地です 東口、池辺のヒメジソから ミゾソバ ヤノネグサ ボントクタデ ミゾソバとボントクタデ イヌタデ アレチヌスビトハギ 不明のクサ キンモクセイ 水鳥たち餌場に集合 ダイサギは… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月21日 続きを読むread more
牧野で散歩 歩き重点で池を半周、展望台にも順調に歩けました 好みの鳥は通過後に出たそうで、不義理の結果で残念でした 散歩途中の気楽な写真です ミゾソバ クサギは返り咲きのようです ノコンギク オオバンのペア 同じくオナガガモ ハクセキレイ、明日も良い天気になりそうだなー … トラックバック:0 コメント:0 2015年10月23日 続きを読むread more
オナガガモとヒドリガモ 絶好の日和にお散歩カメラで鳥見 鳥見テラスは昨日のオシドリの話でもちきり、一休みのご来訪か今日姿なく、鳥見さんとご一緒して池辺を廻った オナガガモのペア、雄の尾はまだ短かかった ヒドリガモ オオバンがすばやく前を横切った 遠くにキンクロハジロが スズメとキジバトが日… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月16日 続きを読むread more
今日も牧野へ二度訪問 午前中の、梅森の用事が早く片付き、帰り道なので寄って来た 寅さん広場の主はやはり空でした、シロハラの枯葉返しとアオジに出会う ルリビですが 久しぶりのコブチャン、世話人が自慢の呼びかけをやってくれたのでお付き合いした 遠くからセッセとやって来た、二代目ながらよくなついたもんだ ストレッチ… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月15日 続きを読むread more
閑古鳥の鳴くМ池 べつにカッコウが鳴いていたわけではありません、お間違いなく。 コブちゃんの後、少し寂しいことはありますが。 ウラギンシジミ 羽を閉じたのしか見たことがなかった。したがって名前がわかったのは家に帰って図鑑を見てから。 いつも見ている姿です。 ツマグロヒョウモン、いつもどこかで見かけます。居ればホッとします。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年10月18日 続きを読むread more
M池緑地をノーンビリと 早かったせいか休日にしては静かです。 池自慢の鳥さんは数少なくなり、淋しい限りでした。 この方もそろそろ旅立ちでしょうか。来シーズンまで、会えないかもしれないので飛びものも頂きました。 オナガガモの着水です。 ペアです。またご一緒にお越しを。 コサギ、お宅も腹ごしらえですか、水底を懸命に漁っています。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年03月27日 続きを読むread more